紳士的にヴァイスシュヴァルツ!

どんなに圧縮しても通る時は通る…紳士的なヴァイスシュヴァルツを心がけよう!

【デッキレシピ】風門ジョジョ

f:id:take_breaker:20190930135225p:plain

 

皆さまこんにちは!

 

今回は先日発売されたジョジョの奇妙な冒険のデッキレシピを紹介しようと思います。

ジョジョは私が大好きな作品の1つなので、参戦が決定した時から組もうと思っていました。

ヴァイスシュヴァルツでも、原作を再現したユニークな効果が多く収録されています。

 

それではデッキレシピを紹介します。

 

 

デッキレシピ

f:id:take_breaker:20190930141619j:plain

第5部のサブタイトルが「黄金の風」というだけあって、風のCXコンボには強力な効果が多いです。

最近は特にスタンバイを使って高コストのキャラを多く登場させるデッキが多いため、風を採用しやすいというのは1つの強みと言えますね。

また、ジョジョのカードプールでもう1つ特徴的だと思ったことが、パワーダウン効果が多いということです(主にナランチャとプロシュートですが)。

いくらスタンバイで登場したキャラでも大きなパワーダウンを受ければかなり倒しやすくなり、後列のキャラならそのまま除去することもできます。

そのため今回はそれらを活かせるようなデッキを考えました。

 

レベル0

f:id:take_breaker:20190930142141p:plain

単レストの山札サーチ集中と、起動効果で0コスト以下の前列キャラをバウンスできます。

ジョジョには忍者集中が収録されなかったので、集中の選択肢としてはこのカードが筆頭でしょう。

集中は言わずもがな、起動効果もなかなか使いやすいです。

ジョジョには後列からスタンドを呼び出す効果を持ったカードがいくつか収録されているのですが、ターン終了時まで舞台に残っていないと後列に戻ることができません。

確実にスタンドを残すためにダイレクト枠を作ることができるのは相性が良いと思います。

なるべく序盤で引いておきたいので4枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930142758p:plain

互換と、与えたダメージがキャンセルされなければパワーが3000アップします。

ジョジョはレベル0の後列キャラも多いので霞互換はかなり役に立つと思います。

序盤のフロントアタックならソウルもそこまで多くなく、相手の山札も厚いので、そうそうキャンセルされることはないと思いますが、偶然キャンセルされると返り討ちに合うので、集中などでアタックする時は失敗した時のことを考えておきましょう(このギャンブル感はジョルノっぽいですね)。

アタッカーなので多めに3枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930143236p:plain

登場時の1500パンプと、登場時に手札を1枚ストックに変換できます。

自分のターンはパワーが3500となるので、アタッカーとして最低限の仕事はできます。

また後半にはストックを多く使って詰めに行くため、手札をストックに変えられるのは悪くないと思いました(銃に弾を込めるイメージなのでしょうか?)。

アタッカー枠として3枚入れました。

正直この効果でRRと言われると少し微妙な感じもしますね…。

 

f:id:take_breaker:20190930143623p:plain

常時パワーが2500になる収録中互換です。

このデッキは門を採用しているので、手札にダブったクライマックスはキャラに変換できるようにしておきたいです。

またこのデッキは山札からのサーチがメインなので、控え室を対象にとれる効果は重宝します。

こちらは1枚入れています。

 

f:id:take_breaker:20190930143934p:plain

単レストのドロー集中とキャラの登場時にトップチェックできる効果を持っています。

あまりメインの集中として使うことはありませんが、破壊の暴風 Asはデッキトップが《黄金の風》のキャラでないと効果が発動しないので、デッキトップを確認するための手段として使います。

もしデッキトップがクライマックスなら集中を使ったりしてデッキトップを入れ替えます。

複数面出すこともないので1枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930144543p:plain

フィレス互換と、登場時に相手の前列のキャラすべてのパワーを500ダウンさせます。

リトル・フィートの小さくする能力の再現ですね。

パワーダウンは単純にキャラを倒しやすくもなりますし、リバース時に効果を発揮するようなパワーの低いキャラをそのまま控え室に送ることができます(おめでとうの会 かばんちゃん“働き者のメイドさん”鴎など)。

フィレス互換も普通に優秀なのでこちらは2枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930145048p:plain

自身をレストして自分のキャラのパワーを1000アップする効果と、登場時にデッキの切り開くもの S・Fを1枚マーカーにし、自分のレベルが1以上なら手札のキャラを控え室に置くことでマーカーとなっている切り開くもの S・Fを舞台に出すことができます。また、この効果で出した切り開くもの S・Fはターンの終わりに再びマーカーにすることができます。

ブチャラティのチームの面々とディアボロにはそれぞれ上記のような自分のスタンドをマーカーにして呼び出す効果をもつカードが収録されています。

これがスタンド能力の再現ですね。

レストでのパワーパンプは使えない場面がほとんどなく使いやすい効果です。

登場時にデッキから1枚カードを持ってくるだけでも山札の圧縮になるのでそれも便利です。

このカードから登場する切り開くもの S・F島風改互換なので、このカード自身も含めて結構パワーを調整することができます。

後列には基本的にこのカードを置いておきたいので、こちらは3枚にしています。

 

レベル1

f:id:take_breaker:20190930145851p:plain

登場時にパワーが1500アップし、CXコンボでアタック時に山札を2枚削り、その中のカードのレベルの合計以下の《黄金の風》のキャラを控え室から回収できます。

クライマックスも含めてパワーは7000出ます。

相手のキャラのリバースも必要なく、ほぼ確実に手札を増やすことができます。

高レベルのキャラを回収できるかは不確定ですが、山札を削ってリフレッシュを早めることができるのは優秀です。

対応クライマックスが風なのも優秀ですね。

メインアタッカーなので4枚入れています。

 

f:id:take_breaker:20190930150240p:plain

島風改互換です。

闇を切り裂く光 ブチャラティの効果でマーカーにすることができ、闇を切り裂く光 ブチャラティの起動効果で呼び出すことができます。

こちらの効果で呼び出したときはターンの終わりまで舞台に残っていないとマーカーに戻れないので、スタンドを残したい時はどこにアタックするかを考える必要があります。

また起動効果で呼び出すときは色発生を無視できるのでそこも便利です。

闇を切り裂く光 ブチャラティから出すことがメインなので枚数は多く必要ないのですが、1枚だけだとそもそもマーカーにできないこともあったので2枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930150809p:plain

いつものハルヒ互換です。

これで序盤のアタッカーを確保しやすくなります。

闇を切り裂く光 ブチャラティ切り開くもの S・Fの効果も使えばかなり相手キャラを倒しやすくなるので、結構効果は発動できます。

このデッキは集中とCXコンボ以外では手札を増やしにくいので、生き残りやすいアタッカーは重宝します。

あまりたくさん出すこともないので2枚にしています。

思い出に飛ぶのはスティッキー・フィンガーズの能力の再現ということでしょう。

 

レベル2

f:id:take_breaker:20190930151322p:plain

レベル応援と、クライマックス入れ替えの効果を持っています。

主な役割は1枚しか入っていないこの世の『真実』を回収することです。

状況によっては他のクライマックスを回収してもいいと思います。

こちらは1枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190930151600p:plain

レベル2になったコ拳です。

舞台のキャラを控え室に置ける早出しメタのうえ、助太刀も含め2コストだけで行えるのがとても優秀です。

使う機会は結構多いので2枚にしています。

相手の高レベルキャラをレベル0キャラに変えてしまうのはリトル・フィートの能力の再現ですね(ホルマジオ優秀すぎないか?)。

 


f:id:take_breaker:20190930151226p:plain

CXコンボでデッキトップが《黄金の風》なら、自分の《黄金の風》のキャラの枚数分だけ相手のキャラのパワーを1000ダウンできます。

発動に条件はありますが、コストが不要なのが優秀です。

効果が成功すれば単体で5000分、3面なら15000分のパワーダウンを好きなキャラに割り振ることができます。

集中やレベル1の後列キャラくらいならこの効果で除去することができます。

レベル3応援のようなキャラでも除去できることは多いです。

仮に後列を除去できないとしても前列のキャラをパワーダウンさせれば、ほとんど倒すことができます。

この効果は1000ずつ割り振ることができるのがとても便利です。

最近は舞台でのアドバンテージを稼ぐデッキが多いので、このカードで一気に奪い去りたいところです。

レベル2のメインアタッカーなので4枚入れています。

この連続パワーダウンはエアロスミスの機関砲の再現でしょう。

f:id:take_breaker:20190930154638j:plain

 

f:id:take_breaker:20190930154659j:plain

 

f:id:take_breaker:20190930154716j:plain

ここのナランチャほんとかっこいい…。

 

f:id:take_breaker:20190930152619p:plain

早出しメタのデッキボトム相打ちと、登場時に手札のクライマックスを控え室に置くことで相手のキャラをアンコールステップまで思い出に飛ばすことができます。

単体で早出しの除去と面を空けることで他のアタックを安全に通すという2つの役割をこなせます。

舞台で大きな効果を発揮するキャラを優先的に思い出送りにしたいですね(応援など)。

こちらは1枚にしています。

相手を思い出に飛ばすのはスティッキー・フィンガーズの能力で、相手を道連れにするのはこのシーンの再現でしょう。

f:id:take_breaker:20190930153138j:plain

 

レベル3

f:id:take_breaker:20190930153316p:plain

登場時の1点回復と、CXコンボでフロントアタックしたターンのアンコールステップの始めに3コストで1点バーンを2回与えることができます。

CXコンボを発動させるためにはフロントアタックが必要なので、相手の前列ががら空きだと発動できないため注意が必要です。

後列のスタンド能力を使って戦っていれば自分のダイレクト面は作れるので、相手キャラは残しやすいと思います。

しかしバトルに勝つ必要はないのでパワーを上げなくてもいいのは優秀です(しかし最強のスタンドとしてそれはどうなんだという気もしますが…)。

当然アンコールステップまで舞台に残る必要があるので、除去や諭吉には要注意です。

3回アタックすれば3コストは貯まるので、1面は発動できます。

1点が2回というのは終盤の詰めとしてはとても優秀です。

アンコールステップに発動するので、そのタイミングで発動するかを選べるのもいいですね。

回復枠と詰めとして3枚にしています。

 

光物もないのにもっといいイラストはなかったのか?と思ってしまいました…。

そして作中最強ともいわれるスタンドの能力が1点2回というのは、ヴァイスシュヴァルツでは強力なんですがちょっと地味ですよね…。

f:id:take_breaker:20190930154232j:plain

 

f:id:take_breaker:20190930154811p:plain

登場時に3ルックと、アタック時に手札を2枚捨てて1点バーンを与えることができます。

3ルックによりこの世の『真実』を持ってきたり、他の効果では使わない手札をコストにして詰めができるので到達者 G・E・Rとは相性が良いです。

こちらは1枚にしています。

 

こちらも決して弱くはないのですがRRの性能かと言われると微妙ですね…。

特にジョルノっぽさもないし…。

 

f:id:take_breaker:20190930155244p:plain

控え室のクライマックスが2枚以下で早出しできる効果と、登場時の1点回復と、相手ターンにリバースした時に手札を1枚捨てることで、次の自分のターンのアンコールステップまで生きながらえることができます。

よくある早出しの効果ですね。

回復枠としてと、レベル2で破壊の暴風 Asを使わない時はこちらを出したりします。

1ターンだけですが疑似アンコールができるのも便利です。

あまり積極的に出すこともないので1枚にしています。

この疑似アンコールはディアボロに殺された時にゾンビ状態で生きながらえることができたことの再現ですね(ゾンビになったからグリーン・デイに勝てたとも言えますが…)。

 

f:id:take_breaker:20190930155736p:plain

登場時にデッキを5枚削りその中のクライマックスの枚数分ダメージを与える効果と、起動効果で相手のキャラを1000ダウンできます。

この手の効果はCXコンボとかアタック時の効果が多かったですが、ジョジョでは登場時効果として収録されました。

大体1点~2点くらいは与えることができ、メインフェイズに発動するので妨害されることがありません。

ナランチャを複数面出した後に到達者 G・E・R覚悟の示す先 ジョルノを使えば詰めとして十分すぎるダメージを与えることができます。

起動効果はコストが勿体ないのでほとんど使いません。

複数回使用したいので4枚にしています。

 

クライマックス

f:id:take_breaker:20190930160214p:plain

f:id:take_breaker:20190930160227p:plain

f:id:take_breaker:20190930160240p:plain

蔓延する死を4枚、この世の『真実』を1枚、ひるまぬ精神を3枚にしています。

レベル1のCXコンボが主なアドバンテージの稼ぎ手なので、その対応は4枚にしています。

到達者 G・E・Rの効果も1ターンしか使わない(というか使えない?)と思うので1枚だけで十分だと思います。

門で他のクライマックスは回収できるのでこの枚数でもCXコンボは発動できると思います。

風の比率が高いので、スタンバイを採用している相手には機能しやすいですね。

 

このデッキの動き方

マリガンでは静かな激情 フーゴと対応クライマックスとレベル0以外は交換していいと思います。

しかしこの世の『真実』が引けていれば取っておいてもいいと思います(意外と手札に持ってくるのは大変なので…)。

 

レベル0では正義の体現者 ジョルノを使ってアタック数を稼いでいきます。

しかしアタッカーがあまり引けていないなら、1回か2回アタック程度でいいと思います。

 

レベル1では静かな激情 フーゴを狙い、できればリフレッシュまで持っていきます。

高レベルが回収できるならできるだけ高レベルのキャラを回収しておきます。

闇を切り裂く光 ブチャラティは使用すると盤面が空いてしまうので、使いどころは気を付けます。

 

レベル2では相手によって動きを変えます。

相手が後列に依存しているような動きをしているのであれば破壊の暴風 Asによる除去を狙っていきます。

除去による効果が薄いと感じれば特にCXコンボを狙う必要はないと思います。

レベル3ではストックをたくさん使うのでなるべくストックを貯めておきます。

 

レベル3では空を駆る狩猟者 ナランチャ到達者 G・E・Rを使って詰めていきます。

このデッキは耐久ができるようなデッキではないので、各種詰めカードを使って一気に決着をつけましょう。

 

気になるカード

f:id:take_breaker:20190930161750p:plain

ぷよぷよ明るいユウれい ユウちゃん無口なゆうレイ レイくんのようにソウルを操作できます。

かなり高いソウルを作ることができるので、なかなかおもしろいと思います。

 

f:id:take_breaker:20190930162038p:plain

f:id:take_breaker:20190930162106p:plain

スタンド能力系のカードではこちらも使いやすいと思います。

今回はブチャラティの方がパワーを操作しやすいのがいいと考えてこちらは不採用としました。

 

f:id:take_breaker:20190930162307p:plain

コストはかなり重いですが、確実にクライマックスを手札に加えることができます。

ストックを多く貯められるデッキと組み合わせたいですね。

 

f:id:take_breaker:20190930162525p:plain

相手を移動させる効果なので、状況によっては純移動よりも便利です。

相手を動かすのはトーキング・ヘッドの相手を操る能力の再現ですね。

 

f:id:take_breaker:20190930162651p:plain

相手ターンにバーンが発動できるのは面白いですね。

すでに控え室にあるクライマックスを置いたことが、「再点火した」という条件の再現なのでしょう。

 

最後に

色々と疑問を感じるカードもありましたが、プール全体で見れば、独特で強力なカードが収録されている良いタイトルだと思います。

 

またどの色も特徴があり、いろんな組み合わせが考えられるのも良いと思います。

味方と敵できっちり分けられるとカードゲーム的には面白みがないですからね。

 

バトル漫画らしく相手に干渉するカードが多いので、環境でも一定の地位を築けるのではないかと感じています。

 

なによりジョジョのキャラをカードゲームで使えることがとてもうれしいです。

今回は黄色と青が中心のデッキを紹介しましたが、赤と緑のカードを使ったデッキも考えています。

 

面白いタイトルなのでみなさんも色んなデッキを作ってみて欲しいです。

 

それでは!

f:id:take_breaker:20190930163640p:plain