紳士的にヴァイスシュヴァルツ!

どんなに圧縮しても通る時は通る…紳士的なヴァイスシュヴァルツを心がけよう!

【雑記】スリーブのあれこれ

f:id:take_breaker:20190901214819p:plain

 

皆さまこんにちは!

 

ヴァイスシュヴァルツプレイヤーの皆さんは普段どんなスリーブを使っていますか?

 

値段や使いやすさを考えて無地のものを使用したり、そのデッキの内容や好きなキャラクターに合わせてキャラクタースリーブを使用することもあると思います。

 

今回はカードゲームの必需品とも言えるスリーブについて書いていこうと思います。

 

 

1.なぜスリーブを使う?

今更という感じですが、そもそもなぜスリーブを使うのかについてです。

ヴァイスシュヴァルツをプレイする上でスリーブを使うのは以下の理由が考えられます。

 

  • カードを傷や汚れから保護するため
  • カードの区別をつかないようにするため
  • プレイしやすくするため

 

f:id:take_breaker:20190903202152j:plain

最も大きな理由は、カードを保護するためだと思います。

カードが販売されているときはそのままの状態で売られていますが、そのままの状態で使用し続けるとカードの表面や側面が傷つきボロボロになってしまいます。

せっかく手に入れたカードがボロボロになってしまうのはいやですよね。

それを防ぐためにもスリーブを使用してプレイすることが推奨されています。

(小学生の頃はスリーブとか付けていませんでしたが・・・)

 

f:id:take_breaker:20190903202301j:plain

2つ目の理由はカードの区別がつかないようにするためです。

ヴァイスシュヴァルツのカードは紙でできているので、知らず知らずのうちに細かい傷がついてしまうことがあります。

(パックを空けた時にすでに傷が付いていることもあります)

もしカードの裏面がそのまま見える状態でプレイすると、細かい傷の場所を覚えてデッキ内のカードの内容を把握できてしまうので、不正行為につながってしまいます。

そのため、お互いのプレイヤーが見た時に裏面や側面でカードの区別がつかないように、裏面の模様が統一されていて透けないスリーブを使う必要があります。

 

f:id:take_breaker:20190903202751p:plain

3つ目の理由はプレイしやすくするためです。

カードにスリーブを付けていないと、デッキのシャッフルがやりづらいです。

デッキのシャッフルがやりづらいとプレイに支障をきたすので、それを防ぐためにスリーブを使います。

また、お互いの使用しているカードの裏面が同じだと、もしお互いのカードが混ざってしまった時に区別がつきにくくなります。

これはスリーブを使用していても起こりうることですが、スリーブを使用した方が確率は低いです。

 

2.スリーブってなんでもいいの?

スリーブにも様々な種類がありますが、どんなスリーブでも使っていいのかというとそうではありません。

(もちろんフリーならなんでも問題ないです)

 

ヴァイスシュヴァルツの公式大会においては使用するスリーブについての規定が存在します。

第1部 大会運営者・大会参加者に関する条項

第3章 対戦中に使用できる道具

第1節 スリーブ

 カードの保護や対戦を楽しむことを主な目的として、ファイターはスリーブを使用することができます。
 公式大会に於いて、ファイターは原則としてスリーブを使用する必要があります。

 ただし、以下の項目を満たすスリーブは原則として使用できません。

 公認大会でも準ずることが推奨されますが、最終的な判断は当該大会の主催者またはヘッドジャッジが行います。


● 4 重以上の多重スリーブ。(対象:「ラクエンロジック」「ヴァイスシュヴァルツ」および「ChaosTCG」)
● 過度な汚れや傷のあるスリーブ。
● 透明スリーブのみを使用していたり、カードの側面が見えるスリーブを使用しているなど、横からカードの側面を見て、カードの区別がつくと判断される。
● イラストスリーブなどの不透明スリーブの上に、模様や文字の入った一部が不透明なスリーブを使用している。
● カードの保護の目的を超えて過剰に重ねられていて、ゲームの進行に影響があると判断される。
● スリーブの模様や文字がカードの表面(情報が印刷されている面)にかかっているなど、カードの情報が隠れている、もしくは見づらく、ゲームの進行に影響があると判断される。


 ファイターがスリーブを使用する場合、それによってカードの区別がつかないようにしなければなりません。

 また、ホログラムやマークなどがゲームに必要な情報を隠すようにしてはいけません。

 スリーブの中に対戦で使用するカード以外のカードや印刷物などを入れてはいけません。
 透明スリーブなど、一見して表裏の区別がつかないように見えるものであっても、表裏の質感や色味の違い・側面の断ち切りの違いなどで、カードの区別がつくと判断される可能性があります。

 スリーブを使用する前に、このような状態になっていないかどうかを必ず確認してください。
 マッチが始まった後に相手のスリーブに異常を発見した場合、ファイターはジャッジにその検査を求めることができますが、これが適正であるかはジャッジによって判断されます。

 検査を行い、そのスリーブがプレイに不適切であるとジャッジが判断する場合、ジャッジはファイターに対してそのスリーブの使用を許可しないことができます。

 

引用元:ブシロードTCG応用フロアルール

https://ws-tcg.com/wordpress/wp-content/uploads/rule/floor_app_112.pdf

 

上記のように、ヴァイスシュヴァルツの公式大会では使用できるスリーブが定められているため、公式大会に出場する際には自分が使用しているスリーブが規定に反していないかをチェックしておきたいです。

(ちなみにスリーブを着用しないことも許可されていません)

 

スリーブの規定の中でも知らず知らずのうちに引っかかってしまいそうな項目があります。

 

f:id:take_breaker:20190903205113j:plain

多重スリーブについては、3重までは許可されていて、4重以上は使用できないとされています。

ヴァイスシュヴァルツで使用するスリーブは、無地のスリーブのみ、キャラクタースリーブとキャラスリガードの2重、インナースリーブにキャラクタースリーブとキャラスリガードの3重の3パターンが多いと思います。

それ以上にスリーブを重ねてしまうと、デッキの厚みも大きくなり、テキストも見づらくなるので使用できなくなっています。

 

f:id:take_breaker:20190903205337j:plain

キャラスリガードの中には表面に模様の付いたものもあります。

この模様がカードのテキストにかぶってしまうのは当然ダメなのですが、裏面に模様が付いているものも使用できないことになっています。

この模様によってカードの区別がつくようになる可能性もあるので、キャラクタースリーブの上に使用するのは透明な無地のスリーブにしましょう。

(フリーで使用する分には問題ありません)

 

f:id:take_breaker:20190903210806p:plain

また、BCF等の大型大会の諸注意には以下のようなことも記載されています。

海賊版の使用について
 ロゴやイラスト等を権利者の許可なく使用して製作された、プレイマットやスリーブなど(いわゆる海賊版)の使用は禁止とさせて頂きます。

 

引用元:少女☆歌劇 レヴュースタァライト presents BCF2019 [諸注意]

https://ws-tcg.com/events/bcf2019/bcf2019_notice/

 

コミックマーケット等の即売会などで非公式のスリーブがよく売られています。

それらもフリーで使用する分にはまったく問題ありませんが、公式大会では禁止されています。

非公式に販売されているものだと、イラストの権利の問題であったり、スリーブそのものがカードゲームを問題なくプレイできる品質を持ったものであるという証明ができないので禁止ということになっていると思います。

公式大会に出る場合は公式で販売されているスリーブを準備しておきましょう。

 

3.私が使用しているスリーブ

ここからは完全に私個人の話です。

私が現在使っているスリーブを紹介します。

 

私がヴァイスシュヴァルツで使用しているスリーブは3重で、インナースリーブ、キャラクタースリーブ、キャラスリガードの順に付けています。

3重スリーブはやや厚く、50枚の状態だとヒンズーシャッフルはほとんどできないのですが、カードの固さや扱いやすさがちょうど良いと感じています。

 

f:id:take_breaker:20190903212720j:plain

イエローサブマリンONLINEFLAGSHOP:

https://shop.yellowsubmarine.co.jp/products/detail.php?product_id=20262

 

インナースリーブとしては、イエローサブマリンのT.C.G.ジャストスリーブを使っています。

このサイズがヴァイスシュヴァルツのカードに入れやすい大きさで、やわらかめなのでカードをスリーブに入れやすいです。

デッキ内のカードを入れかえることは多いので、その際にカード本体を傷つけないようこのスリーブを付けてカードの入れ替えをしています。

メリットとしては手に入りやすいことだと思います。

もっと使いやすいインナースリーブもあるかもしれませんが、よく行くショップにはこれが大体売られているので、これをよく使っています。

 

f:id:take_breaker:20190903213500j:plain

キャラクタースリーブはいろんなものを使っていますが、多く使っているのはブシロードスリーブコレクションHGのものです。

ヴァイスシュヴァルツに参戦したタイトルは大体ブシロードスリーブコレクションHGからスリーブが発売されるので、組んだタイトルに合わせたスリーブを使うことが多いです。

カードをそのまま入れてもちょうど良い大きさだと思いますが、上のT.C.G.ジャストスリーブを付けたままでも入れられる大きさなので重宝しています。

 

最初はオーバースリーブとしてただの無地のスリーブを使っていたのですが、長く使っていると少し気になる点が出てきました。

気になったのが、新品の状態だとものすごく滑りやすいことと、スリーブ同士がくっつきやすく、特に湿度が高い状態だとシャッフルするのも大変ということです。

そこで友人に勧められて使い始めたのが、「おやつのじかん」から販売されている「おやつスリーブZL(ザラザラ加工)」でした。

 

f:id:take_breaker:20190903215646j:plain

トレーディングカードショップおやつのじかん

http://oyatsunozikann.com/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=%83U%83%89%83U%83%89%82y%83V%83%8A%81%5B%83Y&g2=%83U%83%89%83U%83%89%82y%83V%83%8A%81%5B%83Y

 

このスリーブは表面と裏面があって、裏面が少しザラザラしたような感触に加工されています。

これによってスリーブ同士がくっつきにくくなっており、かなりプレイしやすくなりました(肌触りもいいです)。

しばらくの間このスリーブを使っていたのですが、ブシロードスリーブコレクションHGの上に使うと少し余白ができるのが気になって気ました。

もう少しだけ小さいスリーブはないかと探してみた結果、現在は以下のスリーブをよく使っています。

 

f:id:take_breaker:20190903215941j:plain

ドラゴンスター ザラスリL:

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AA-%E3%80%90L%E3%80%91-69%E3%8E%9C%C3%9793-5%E3%8E%9C-%E3%80%90100%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%80%91/dp/B078W27LPP

 

ドラゴンスターから販売されているザラスリLです。

こちらもおやつスリーブと同様に裏面がザラザラ仕様に加工されているので、カード同士がくっつきにくく、プレイしやすいです。

大きさもブシロードスリーブコレクションHGの上に使う場合にはかなりちょうど良い大きさです。

また、おやつスリーブと比べると少しやわらかめで、個人的には気に入っています。

 

4.まとめ

カードゲームの必需品とも言えるスリーブですが、ヴァイスシュヴァルツで使用できるスリーブには規定があるよという話でした。

 

スリーブは消耗品なので、切れたり破けたりした時のために予備はしっかりと準備しておきましょう。

オーバースリーブは多めに買えますが、キャラクタースリーブについては再販されることがほとんどないため、キャラクタースリーブを使う際にはしっかりとキャラスリガードで保護するのと、買えるときに多めに買っておくのが大切です。

(買えるときに買っておかないと後でプレミア価格になってしまって手に入れるのが大変になってしまいます)

 

世の中には上で紹介したもの以外にもたくさんのスリーブが発売されていますので、もしヴァイスシュヴァルツでおすすめのスリーブがあればぜひ教えていただきたいです。

 

それでは!