紳士的にヴァイスシュヴァルツ!

どんなに圧縮しても通る時は通る…紳士的なヴァイスシュヴァルツを心がけよう!

【大会レポ】BCF2019大阪

f:id:take_breaker:20190721094557j:plain

 

皆さまこんにちは!

 

先日開催された、BCF2019の大阪大会に参加してきました。

BCF2019の東京大会では決勝トーナメントまで進むことができましたが、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。

今回は前回よりも良い成績を残したいと意気込み、参加して参りました。

 

参加した大会はネオスタンダードです。

今年は幕張でも同日にBCFが開催されており、大阪大会の参加者は多少少なくなるのかと思っていましたが、それでも大阪大会の参加者は多く、2つのブロックに分かれての大会となりました。

 

以下、大会レポートです。

 

使用デッキ

f:id:take_breaker:20190721095013p:plain

風宝のサマポケを使用しました。

もともとこのデッキ以外で出場するつもりはありませんでしたが…。

レベル1帯での高パワーと、相手の圧縮に左右されにくい詰め効果は強力なので、相手がどのタイトルであっても、大きく不利になることがないと考え使用しました。

以前紹介したレシピとは多少構築が変わっています。

 

予選

予選1回戦

相手のデッキ:8電源バンドリ

先攻後攻:後攻

勝敗:勝ち

 

相手は先攻からスタンバイを使用し、7500アンコール持ちを展開し、だいぶ好調だったようですが、こちらの0帯はそうでもなかったので、あまり多くはアタックせずに、レベル1になってからのしろはの準備に専念しました。

トリガーの関係上たまたまだったのですが、ちょうど相手が0-6の状態で相手ターンにすることができたため、“カラフルポッピン!”花園たえの効果を使用されずに済みました。

そのおかげでしろはの効果を安定させることができたため、レベル1帯が複数色を要求しているタイトルであれば0-6を意識しておきたいですね。

その後はスタンバイで登場したキャラは全く倒せなかったのですが、しろはや集中でレベル3の必要なカードはそろっていたため、あえてリバースを取られるキャラを残さないようにし、鴎と蒼で詰めて勝利という試合でした。

 

予選2回戦

相手のデッキ:8ドラシンフォギア(クリス単)

先攻後攻:後攻

勝敗:勝ち

 

集中のクリスの対応とイグナイトモジュールのクリスの対応を投入したクリス単でした。

こちらのレベル0はまたもあまり強くなく、いきなり集中のクリスの効果を連発されました。

しかしそれによりクライマックスもかなり控え室に落ちたため、レベル1からはしろはにより大きくアドバンテージを得ることができました。

相手がイチイバルによって早出しを狙うデッキだったため、それほどストックが貯まっておらず、圧縮率がそれほど高くなかったことも幸いしたと思います。

最後は山札に残ったクライマックスを鴎の効果でストックに移し、蒼の効果も使って勝利という形でした。

 

予選3回戦

相手のデッキ:扉電源青ブタ

先攻後攻:先攻

勝敗:勝ち

 

こちらが先攻を取れて移動も引けていたので良いスタートだったのですが、相手の後攻3パンによりそのまま倒されました。

しかし相手のジョー互換の効果が失敗したため、こちらもレベル0で3パンして相手のキャラを大きく減らすことができました。

こちらはしろはの早出しに成功しましたが、相手はスタンバイや集中が引けていなかったらしく、積極的なアタックができていないようでした。

相手のリソースが少ない状態を維持し続け、そのまま押し切って勝利という内容でした。

 

予選4回戦

相手のデッキ:本扉リゼロ

先攻後攻:先攻

勝敗:勝ち

 

今回も先攻で移動が引けたので良いスタートでした。

先にエミリアのCXコンボを使用されましたがそこまでダメージは通らず、返しにしろはを2面成功させることができたため、それ以降しろはが倒されることなく、ボードアドバンテージを稼ぐことができました。

本扉リゼロは返しの高パワーと助太刀によってボードアドバンテージを得る戦術を得意としていたので、それよりも高いパワーを維持できるこちらのデッキは相性が良かったと感じました。

しかし相手がレベル3に上がる直前のターンで山札が1枚の状態で相手にターンを渡してしまいました。

当然のことながらラムの逆圧縮でカードを6枚戻され軽く絶望しましたが、山札にクライマックスが1枚残っていることは分かっており、こちらのクロックは2-5であったため生き残る可能性は十分あるとも考えていました。

こちらの願いが通じたのか、相手の大ダメージを見事キャンセルしてくれて、返しのターンで武蔵ショットと蒼を展開し詰め切ることができました。

 

予選5回戦

相手のデッキ:8宝フェイト

先攻後攻:後攻

勝敗:引き分け

 

後攻でしたが相手は特に強いレベル0のキャラは展開してこなかったため、こちらも島風を防ぐためアタック数は少なめにしていました。

相手がレベル1に上がる直前、移動1面とジョー互換2面で3パンし、あわよくば島風を回避しつつ大きくダメージを与えられると考えましたが、トップチェックは失敗し島風を使われてしまいました。

しかし控え室にクライマックスが多く落ちていることも分かっていたため、自分の手札が維持できるのであれば被ダメージを抑えるためこの結果でもよかったのかもしれません。

しろはの早出しは2面成功しますが相手のレベル2にも低コスト高パワーのキャラが搭載されているためあまり生き残りはしませんでした。

光景のケアも含め、3コストアンコールを何回か使用し戦線を維持しました。

結局相手が先にレベル3に上がったため、ライダーのCXコンボを発動され、ソウル減と低パワーのキャラを展開できなくなってしまいました。

このデッキの弱点として、コスト0でパワーが3500以上あるキャラがほとんどいないため、ライダーの前に展開することができませんでした。

必然的にこちらはチャンプアタックとなるため相手のアタックはダイレクトアタックとなり、それほどダメージは受けずにレベル3に上がることができました。

直前のターンで相手がCXコンボを使用せずにアタックしていたためソウル減が発動しておらず、絶好のチャンスでした。

鴎と蒼を展開しアタックしようとしたところで時間切れとなり引き分けになってしまいました。

相手がソウル減の耐久デッキであったため、意識して早いプレイングを心掛けるべきでした。

 

抽選

予選結果が4-1だったので抽選待ちとなりました。

結果としては抽選からは漏れてしまったので、ここで大会はドロップということとなりました。

 

まとめ

最近は早出しが簡単に行えるようになっているため、それらに対してどう対応するのかが問題になると思います。

 

今回使用したデッキは、レベル1からレベル3に匹敵するような高パワーを展開しつつ、風も採用しているので、ボードアドバンテージを稼ぎやすくなっています。

高いパワーの出ないデッキであればそのままで問題なく、厄介な早出しには風で対応できるこのデッキはこの環境でも戦いやすいと考えています。

 

しかしネックとなるのはやはりレベル1でCXコンボを成功させるのに必要なカードがとても多いことです。

早出しができそうな場合とできそうにない場合でどのようにプレイするかが非常に重要ですね…。

今回の大会では全試合でしろはの早出しを成功させることができました。

たとえリバースできる相手キャラがいなくとも、しろはの早出しができる場合にはやっておくべきだと思います(まず倒されないので)。

 

結果としては東京大会と大阪大会のどちらも個人的に良い成績を残すことができたので、この風宝サマポケは良いデッキだと思います。

 

柵越えは果たすことができたので、今度は入賞を目指してがんばっていきます!

次は名古屋大会目指して精進していきます!

それでは。