紳士的にヴァイスシュヴァルツ!

どんなに圧縮しても通る時は通る…紳士的なヴァイスシュヴァルツを心がけよう!

【デッキレシピ】門扉富士見ファンタジア

f:id:take_breaker:20190616073016p:plain

 

 皆さまこんにちは!

 

今回は富士見ファンタジア文庫のデッキレシピを紹介したいと思います。

 

 

デッキレシピ

f:id:take_breaker:20190616074125j:plain

富士見ファンタジア文庫のカードリストの中に、これを使ってデッキを組んでみたい!というカードがいくつかありました。

今回はその中でも、最も注目度の高いであろう狂華の〈ナイトメア〉 狂三を使ったデッキレシピを考えました。

狂華の〈ナイトメア〉 狂三の良いところは、CXコンボを3面発動させるのに必要な手札とストックが少ないところです。

そのため、レベル3になるまではストックを適宜使って戦線を維持していくようなデッキを考えました。

 

レベル0

f:id:take_breaker:20190616075052p:plain

フィレス互換です。

山札からの確定サーチは1枚はあると便利です。

手札を控え室に送る手段としても使用します。

 

f:id:take_breaker:20190616075349p:plain

自分のターン中にパワーが上昇し、登場時に3ストックで光景の効果を発動できます。

レベル1でも光景が使えるのが富士見ファンタジア文庫の強みの1つですね。

このデッキはストックが多く貯まるわけではないので、積極的に使うことはないですが、このカードが入っているだけで相手の行動を抑制できます。

複数枚引いても効果を使うのは一度だけなので1枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616075833p:plain

ダリフラアルジェンティアのステイメン ゾロメと似たような効果を持っています。

コストがストックではなくクロックなので、考えなしにたくさん使うと危険ですが、レベル0でクライマックスを置いてからの3面アタックをしたい時には重宝します。

また、狂華の〈ナイトメア〉 狂三はクロックの枚数によって効果が変化するキャラのため、状況によってこの効果を使い、狂華の〈ナイトメア〉 狂三の効果を変えたりできます。

この効果で回収できるのはレベル1以上のカードのため、イベントも加えられるのが良いところです。

ただしレベル0のキャラは加えられないため注意が必要です。

黄色発生のためもあり3枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616080419p:plain

互換です。

このデッキはレベル2帯があまり強くないので、レベル1までの間に積極的にアタックしてストックを稼いでいきたいです。

レベル0でなるべく多くアタックできるようにこちらのカードを採用しています。

色の関係もあり、枚数は3枚にしています。

 

f:id:take_breaker:20190616080725p:plain

登場時に控え室のオタク少女 真冬をマーカーとする効果と、デッキの上から2枚まで見てレベル0のキャラを1枚までマーカーにする効果と、マーカー1枚に付きパワーが1500アップする効果を持っています。

富士見ファンタジア文庫の注目カードその2です。

デッキ削りとマーカーによる圧縮と高パワーの3つの役割を果たすことができます。

マーカーが1枚でも入ればパワーは3000となり、2枚入れば4500となるため、レベル0帯ではなかなか超えられないラインを形成できます。

また、リフレッシュ前にマーカーを持っておくだけでも、かなり圧縮に貢献できます。

そしてこのカードのいいところは、すべての効果が任意であるということです。

デッキの上から見る枚数は1枚や0枚でもよく、これによりデッキ枚数の調整がかなりやりやすくなります。

オタク少女 真冬を投入する必要があるため、デッキの構築が縛られる点はありますが、とても優秀なカードだと思います。

積極的に使っていくので4枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616081600p:plain

“自信満々”赤のセイバーが、レベル1以下ではなく《ファンタジア文庫》対象となったものです。

序盤にストックに入ったクライマックスを控え室に送ったり、5止め回避に使用するのが主な使い方です。

このカードは回収できるカードのレベルに指定がないため、終盤でも使用することがあります。

トップチェックもあり、まったく意味がないという状況が少ないので3枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616082604j:plain

レベル0になった紅魔族族長の娘 ゆんゆんです。

アタック時のパンプは自身にも振れるので、最低でもパワー3000は出せます。

レベル1帯に碧陽学園生徒会会計 真冬を採用しているので、最初の1面を通すためにも使います。

元々のパワーが低く、複数展開することは考えていないので1枚だけ採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616083111p:plain

単レストの山札サーチの集中と、クライマックスをトリガーした時にキャラ1枚のパワーを1000アップする効果を持っています。

強いことしか書いていません。

元々パワーが下回っていたキャラでもトリガー次第では勝てることもあるので、なるべくパワーが上回っているところからアタックするのが良いでしょう。

舞台に1枚出せれば良いので、3枚採用としています。

 

f:id:take_breaker:20190616083540p:plain

1ストックと手札の《ファンタジア文庫》のキャラを控え室に送ることで、デッキの上から4枚まで見て好きなカードを手札に加えることができます。

コストとしてキャラを指定する代わりに、見ることのできる枚数が4枚と多くなっています。

この効果でクライマックスを探しに行きます。

パワーも低く、1ターンに何回も使う効果ではないので1枚採用としています。

 

進撃の巨人にもこの効果が欲しいです。

 

レベル1

f:id:take_breaker:20190616083932p:plain

新田美波互換です。

役割としては新田美波と同様、相手のキャラを倒すこと、手札を増やすこと、山札を削ることです。

対応クライマックスが扉ですが、もう一方に門を採用しているため、CXコンボは発動させやすいと思います。

メインアタッカーなので4枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616084222p:plain

登場時にツンデレメイド 深夏をマーカーにして、マーカーがあるとパワーが3000アップします。

このカード自体がツンデレメイド 深夏のマーカー対象でもあります。

役割はツンデレメイド 深夏とほぼ同じで、マーカーによる圧縮と高パワーです。

マーカーがあるとパワーが6500となるので、倒されないことも割とあります。

マーカー対象ということもあり4枚採用しています。

 

関係ないですが、このカードが碧陽学園生徒会会計 真冬と背景が似ていてたまに間違えてしまいます。

 

f:id:take_breaker:20190616084636p:plain

邂逅互換と、登場時に自分の控え室のキャラを2枚デッキに戻すことでサイドアタックしてもソウルが減らない効果を持っています。

基本的に狂華の〈ナイトメア〉 狂三をデッキに戻すために使います。

また山札が1枚の時に使用すれば、リフレッシュ後にデッキに戻るキャラを減らし、圧縮率を高めることもできます。

枠の関係上1枚採用としています。

 

f:id:take_breaker:20190616085014p:plain

レベル1になったドキドキ・テーマパーク 永吉 昴です。

レベルに指定はありますが、手札の不要なカードを処理しつつ控え室の任意のカードを回収できます。

基本的にはクライマックスを控え室に送る手段として使います。

このデッキはレベル0にも優秀なカードが多いので、最低限の仕事はしてくれます。

たくさん使うこともないので1枚採用としています。

 

レベル応援にこの効果が起動効果としてついている“MIRAI TICKET”桜内 梨子はとんでもないパワーカードですね。

 

f:id:take_breaker:20190616085550p:plain

2000助太刀です。

あまり返しのパワーが高くないので積極的に使うことはありませんが、レベル1の助太刀の存在だけで相手に警戒させることができます。

それに、この2000助太刀だけで返せることも割とあります。

そのため1枚採用しています。

 

レベル2

f:id:take_breaker:20190616090625p:plain

手札を2枚捨てる早出しメタ助太刀です。

意識して使うことはあまりないですが、入れておくと相手に警戒させることができます。

1枚あれば十分なので1枚採用としています。

 

レベル3

f:id:take_breaker:20190616090821p:plain

手札かデッキから登場した時に1ストック払うことでデッキから同名キャラを登場させることがきます。

CXコンボは2種類あり、自分のクロックの枚数により変化します。

クロックが2枚以下の時はアタック時に自分の控え室のカードを1枚までデッキに戻す効果で、クロックが3枚以上の時はアタック時に相手の山札の下から4枚を控え室に置き、その効果で控え室に置かれたクライマックスの枚数分ダメージを与え、パワーを3000アップする効果です。

自身の効果によりキャラを複数展開できるため、最低4ストックあれば3面展開ができます。

効果で出せるのはデッキからのみのため、狂華の〈ナイトメア〉 狂三が何枚デッキにあるかはしっかり把握しておく必要があります。

クロックが少ないときは防御よりの効果で、控え室のクライマックスをデッキに戻し、圧縮率を高めます。

しかし控え室にクライマックスが無ければ効果を発揮できないので、登場させるタイミングには注意が必要です。

状況によっては防御するより攻めに転じた方がよい場合もあるため、クロックドローやか弱き陰陽師 半兵衛の効果によりクロックをコントロールする必要があります。

枚数が多いほど安定するので4枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616091937p:plain

舞台のキャラ4枚以上での早出し、登場時にクロックを1枚思い出にする回復、そして登場時にコストを払えば他の自分のキャラ1枚のパワーを倍にできます。

早出し効果を持っていますが、このデッキでは積極的に狙うことはなく、ストックに入ったクライマックスの処理などで早出しします。

また、どうしても倒したい相手キャラがいる場合などには、早出ししてパワーパンプを使うこともあります。

このデッキの回復枠なので3枚採用しています。

 

f:id:take_breaker:20190616092336p:plain

登場時の回復と、再スタンドを持っています。

このデッキはCXコンボにストックを使用しないので、再スタンドを使う場面もあります。

基本的には回復キャラとして使用します。

再スタンドもできて精々1面なので1枚採用としています。

 

なぜこんなカードをPRにするのか…。

 

f:id:take_breaker:20190616092618p:plain

防御札で、相手のキャラ2枚のソウルを-2します。

ソウル-2もすればほとんどダメージが通らなくなるので、優秀なカードだと思います。

このデッキであればか弱き陰陽師 半兵衛から回収することができます。

ドローできるカードがこのデッキには入っていないので2枚採用しています。

 

クライマックス

f:id:take_breaker:20190616093110p:plain

f:id:take_breaker:20190616093142p:plain

扉と門を4枚ずつ採用しています。

ともに優秀なクライマックスですね。

 

このデッキの動き方

マリガン

碧陽学園生徒会会計 真冬と扉とレベル0以外のカードは交換します。

レベル0も集中やアタッカーになるものだけ残してあとは交換します。

 

レベル0

ツンデレメイド 深夏で戦線を維持します。

先攻2ターン目や後攻1ターン目には剣術の達人 凜か弱き陰陽師 半兵衛の効果も使いつつ、クライマックスも使って積極的にアタックしていきたいです。

 

レベル1

碧陽学園生徒会会計 真冬の効果で一気にアドバンテージを稼いでいきます。

この時にはレベル3で最低限必要な狂華の〈ナイトメア〉 狂三を1枚持っておいた方がいいと思います。

CXコンボが狙えない時はオタク少女 真冬で倒せるところを倒していきます。

 

レベル2

やることはレベル1とほとんど変わらないです。

状況に応じて優しさと強さ ルミアを展開します。

 

レベル3

狂華の〈ナイトメア〉 狂三の3面展開からのCXコンボを狙います。

しかし、狂華の〈ナイトメア〉 狂三はどんな状況でも強いというわけではないので、デッキの状況や控え室の状況、相手の山札やクロックの状況によって出すタイミングを変える必要があります。

 

気になるカード

今回は不採用カードではなく、富士見ファンタジア文庫での気になっているカードについて考えます。

 

f:id:take_breaker:20190616094517p:plain

早出しとノーコストのクロック送りを持っています。

早出しにクロック送りがついているのは珍しく、相手のアンコールを封じたり、早く相手をレベル3に上げたりできます。

パワーも高いので、かなり生き残る確率が高そうです

 

f:id:take_breaker:20190616094742p:plain

自身レストによるパンプとクライマックスを置いた時のパンプにより、自分のターンでのパワーを大きく上げることができます。

マーカーを介したパワーパンプのため、2000以上のパワーパンプやマーカーによる圧縮も狙えるのが良いところです。

 

f:id:take_breaker:20190616095006p:plain

直接アドバンテージを得ているわけではありませんが、一部の防御札を使えなくしたり、特徴によるパワーパンプを打ち消せる強力なカードです。

自分のターンに使っても仕事ができるのも良いところです(《サマポケ》を消すのはやめてくれ...)。

 

f:id:take_breaker:20190616095245p:plain

パワーが11000にもなり、バトル中のバーンダメージを無効化できます(アークグレンラガンでも10000だったのに…)。

レベル2で11000というパワーはなかなか超えることが難しく、盤面を維持しやすいという面でもかみ合った効果と言えます。

バトル中のダメージということで、トラハルなどのバーンやショットなど多くの詰め効果を止められるのがとても優秀です。

このカードに関するQ&A
Q『このカードのバトル中、あなたは相手のキャラの【自】の効果によるダメージを受けない。』について。
上記の能力を持つキャラにフロントアタックし、『【自】[(3)] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。』を使った場合、ダメージを与えられますか?
Aいいえ、与えられません。
フロントアタックを宣言したタイミングから『バトル中』になるため、『アタックした時』に発動する自動能力ではダメージを与えられません。

しかし永続効果のため、バトル中になんらかの効果で舞台を離れるとダメージを無効化できなくなるので注意が必要です。

 

最後に

複数の作品のキャラが集まったタイトルということもあり、それぞれの原作を再現したユニークな効果をもつカードが多く収録されています。

色々な構築が考えられる、とても面白いタイトルだと思います。

 

それに原作イラストを使用しているため、すべてのカードがとてもきれいです。

ここも結構重要なポイントですよね!

 

シングルの値段が高すぎて財布の諭吉が消滅しました...。

f:id:take_breaker:20190616100733j:plain